今朝、びっくりするニュースが飛び込んできました。
「ヤフー、ZOZO買収を発表 前沢社長は退任」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49711370S9A910C1I00000/
なんとヤフーがZOZOを買収。
前澤友作社長は退任するそうです。
前澤社長がtwitterでも表明
ニュースではこのように報じられています。
ソフトバンク傘下のヤフーは12日、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOに対し、TOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。ZOZO株式の50.1%の取得を目指す。ZOZO創業者で筆頭株主の前沢友作社長は約37%保有しているが、ほとんどをTOBに応じる。
ZOZOは同日、前沢氏が12日付で社長を退任し、経営から身を引くことも発表。後任にはNTTデータ出身でZOZOの澤田宏太郎取締役が昇格する。前沢氏は今後、2018年9月に公表した月旅行などの個人活動に専念するもようだ。ZOZOは「創業者として今後も(同社の)一定のイベントには参加する」としている。
日本経済新聞より
前澤社長は、12日付で社長を退任。
新社長には、澤田宏太朗取締役が昇格するようです。
今後は、個人活動に専念するとのことです。
また、twitterでも前澤社長自身が以下のように発表しています。
先ほど適時開示しましたが、ヤフーさんとZOZOは資本業務提携することとなりました。また、このタイミングで僕は代表取締役を辞任し、新社長に今後のZOZOを託し、僕自身は新たな道へ進みます。詳しくは本日17:30からの記者会見でお話しさせてください。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) September 11, 2019
まあ、前から決まっていたんのしょうが、ホントびっくりですね!
さて、今後はどうするのでしょう?
前澤友作社長とは?
プロフィール、経歴
1975年(昭50)千葉県出身。
早実高在学中にインディーズバンド「Switch Style」を結成。
その活動の傍ら、95年に輸入レコードとCDの販売を開始。
当初のカタログ通販からインターネット通販に移行。
98年にスタートトゥデイを設立。
「Switch Style」は2000年にメジャーデビューをしましたが、2001年に活動を休止。
その後は経営に専念。
2007年にマザーズ、2012年に東証1部に上場。
衣料品大手サイト“ZOZO”を大きく育て上げました。
ZOZO、そして前澤さんの今後は?
前澤社長が退任した後のZOZOの今後について、夕方から記者会見が開かれています。
記者会見は、ヤフーCEO 川辺健太郎、ZOZO新社長 澤田宏太郎、ZOZO社長 前澤友作が出席。
ZOZO 前澤社長 記者会見LIVEなう pic.twitter.com/8GWvn3eurI
— ⚡️⚡️Y310JP⚡️⚡️ (@Y310JP) September 12, 2019
今後の資本提携戦略で、ヤフー、ZOZOお互いの基盤を活かして、顧客増を狙っていくということです。
また、PayPayモールというサイトを開設することも発表されました。
また、ZOZO以上に気になる前澤友作さんの今後ですが、今回退任する理由を会見で述べています。
・宇宙へ旅行したい(2023年に月へ行く予定)
・そして、また事業をやりたい
という二つが大きな理由だそうです。
新しい事業のほうは、詳しく決まってないそうですが、こんな風に語っていました。
「もうひとつは事業をやりたいです。スタートトゥデイのときもそうですが、何か自分の手でゼロから創り上げた感動を今でも覚えていて、あのときの感動をもう一度、ということでゼロから事業を作りたいと思っています」
記者会見より
新しいことを始めるワクワク感をまた味わいたいんだなあと感じました。
また、記者会見では、21年間を振り返り、社員への思いを語った時は、感極まって、言葉に詰まってしまう場面もありましたが、「あー、この人はピュアなんだなあ」と感じました。
そして、会見では予想されていなかったソフトバンク孫社長が登場し、「前澤さんは挑戦するロッカー」と評していました。
まあ、なにはともあれ、これからも世間をあっと言わせることをやってくれると思います。
これからの前澤さんに期待しましょう!
コメント